【野田市 Y様邸】次世代に引き継ぐことを考慮して耐用年数の長い塗料で塗装を行いました!
2023.04.13 (Thu)
【野田市 Y様邸】次世代に引き継ぐことを考慮して耐用年数の長い塗料で塗装を行いました! 施工データ
施工場所 | 野田市桜の里 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装屋根塗装 |
工事内容詳細 | 屋根塗装・外壁塗装 |
外壁使用塗料 | 日本ペイント:1液ファインフッソUV |
屋根使用塗料 | 日本ペイント:サーモアイ4F |
価格 | 132万円(税抜) |
工事期間 | 3週間 |
お客様コメント
外壁の汚れが目立ち始めたことをきっかけに塗装をご検討されたY様。
トベシンホームのチラシを見て屋根と外壁の点検をご依頼いただきました。
建物全体を点検した結果、屋根と外壁にコケや藻が繁殖し始めており外壁の隙間を埋めているコーキングには劣化が確認できました。
瓦屋根の一部に亀裂が発生していたのでコーキングで補修を行いました。
ご自宅を次の世代に引き継ぐことを考慮して耐用年数の長い塗料で塗装を行いました。
【高圧洗浄】
長年の月日をかけて屋根材の表面にこびりついた苔・藻・カビ・汚れなどを水の圧力を使用して綺麗に洗い落とし徹底的にクリーニングします【ケレン】
塗装前の下地処理としてこの作業を行います
塗料と素材の密着性をより高めるために古い汚れやサビを落とします【軒天 下塗り】
下塗りは塗装のなかで一番最初に行うとても大切な工程です 下地の役割のほか外壁面と仕上げ塗料をより密着させるための役割があります【外壁 上塗り】
外壁塗装の上塗りは中塗りの段階で塗料に空気が入った気泡や色ムラを上から覆い隠すように塗装をして、汚れや雨露などから外壁を守る「塗装の中で最も大切」な最終工程となります【屋根 上塗り】
外壁の上塗り同様に中塗りの段階で塗料に空気が入った気泡や色ムラを上から覆い隠すように塗装をして、汚れや雨露などから屋根を守る「塗装の中で最も大切」な最終工程として上塗りを行います