【野田市 T様邸】屋根の汚れが目立ち始めたので、屋根塗装と外壁塗装を一緒に行いました!
2023.03.09 (Thu)
【野田市 T様邸】屋根の汚れが目立ち始めたので、屋根塗装と外壁塗装を一緒に行いました! 施工データ
施工場所 | 千葉県野田市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装屋根塗装 |
工事内容詳細 | 屋根塗装・外壁塗装 |
外壁使用塗料 | 日本ペイント・UVプロテクトクリア |
屋根使用塗料 | 日本ペイント・サーモアイsi |
価格 | 101万円(税抜) |
工事期間 | 2週間 |
担当者コメント
屋根の汚れが目立ち始めたことをきっかけに塗装を検討されたT様。
インターネットの塗装案件紹介サイトを通じて、トベシンホームに見積もり依頼をしていただきました。
建物全体を点検した結果、屋根にコケが堆積しており外壁の隙間を埋めているコーキングは劣化で欠損していました。
屋根は洗浄と塗装で綺麗にし、コーキングは新しいものに交換いたしました。
T様の外壁は綺麗なタイル調のサイディングボードのため、そのデザイン性を保つためにクリア塗装で仕上げました。
【コーキング 撤去】
既存の古いコーキングをすべて撤去します【コーキング 撤去】
すべてのコーキングを撤去することができました【コーキング プライマー塗布】
下塗り塗料のプライマーを塗布します
このあとに充填する新しいコーキング材との密着性を高めるために使用します【コーキング プライマー塗布完了】
これで下塗りのプライマー塗布が終わりました【コーキング 完了】
すべてのコーキングを新しいものへ変えることができました【床 高圧洗浄】
雨露や紫外線などの自然環境から、こびりついたコケや汚れを綺麗に洗い落とします
水の圧力で汚れを落としながらクリーニングを行います【床 トップコート】
トップコートとは、防水層の表面に塗ってある塗装のことで、この防水層を紫外線や雨風などから守る役割があります【外壁塗装 中塗り】
防水性、防汚性などの耐久性を持続させるために中塗りは欠かせません
下塗りの時よりもさらに仕上げ塗料との密着性を高めるために必要な工程となります【屋根塗装 中塗り】
こちらも外壁と同様、防水性、防汚性などの耐久性を持続させるために中塗りは欠かせません
下塗りの時よりもさらに仕上げ塗料との密着性を高めるために行います【外壁塗装 上塗り】
外壁塗装の上塗りも最終段階!
この上塗りは中塗りの段階で塗料に空気が入った気泡や色ムラを上から覆い隠すように塗装をして、汚れや雨露などから屋根を守る「塗装の中で最も大切」な最終工程となります【屋根塗装 上塗り完了】
汚れや雨露などから屋根を守る「塗装の中で最も大切」な最終工程が完了しました。