【野田市 O様邸】屋根カバー工法・外壁塗装ほか、外装のオールメンテナンスを行いました!
2023.02.27 (Mon)
【野田市 O様邸】屋根カバー工法・外壁塗装ほか、外装のオールメンテナンスを行いました! 施工データ
施工場所 | 千葉県野田市 |
---|---|
工事内容 | 軒天井の重ね張り屋根カバー工事外壁塗装 |
工事内容詳細 | 屋根カバー工法・外壁塗装・雨樋交換・軒天重ね貼り |
屋根材 | 横暖ルーフ |
外壁使用塗料 | シリコンフレッシュ |
価格 | 532万円(税抜)2棟分 |
工事期間 | 5週間 |
担当者コメント
以前からトベシンホームのチラシを見て、いつかリフォームの時期になったときは相談しようと考えていらっしゃったO様。
ご友人様の紹介もあり、トベシンホームにお電話をくださいました。
一度、ご自宅と敷地内にあるピアノ教室の建物を点検し、必要な工事を教えて欲しいというご要望でした。
長年リフォームをされていなかったため、建物がどういう状況なのか知りたいというO様のご意向でした。
建物全体の点検とドローンによる空撮で外装全ての点検を行いました。
屋根の劣化が激しかったため、塗装によるメンテナンスでは不十分と判断し、屋根はカバー工法をご提案いたしました。
軒天の剥がれ・雨樋の歪みも発覚したので、それぞれのメンテナンスと外装のオールメンテナンスを行いました。
軒天塗装の中塗り
防水性、防汚性などの耐久性を持続させるために中塗りは欠かせません
下塗りの時よりもさらに仕上げ塗料との密着性を高めるために必要な工程となります外壁塗装の上塗り
外壁塗装の上塗りも最終段階!
この上塗りは中塗りの段階で塗料に空気が入った気泡や色ムラを上から覆い隠すように塗装をして、汚れや雨露などから屋根を守る「塗装の中で最も大切」な最終工程となりますルーフィング(防水シート)の取付
古いルーフィングから新しいルーフィングに取替えたあと、既存の屋根材の上に新しい屋根材を被せます棟板金の取替
棟板金も新しく取り替えます
屋根材の隙間を覆うことで雨露を防ぐだけでなく、強烈な紫外線からも屋根を守り屋根材自体を固定するという大きな役割を棟板金は同時に果たしています