【野田市 K様邸】ひび割れ補修!外壁塗装と下地補修を行いました!
2023.02.13 (Mon)
【野田市 K様邸】ひび割れ補修!外壁塗装と下地補修を行いました! 施工データ
施工場所 | 千葉県野田市 |
---|---|
工事内容 | 外壁下地補修外壁塗装 |
工事内容詳細 | 外壁塗装 |
外壁使用塗料 | プレミアム無機 |
価格 | 125万円 |
工事期間 | 1ヶ月 |
担当者コメント
築年数40年のお家で今回が塗装2回目のK様邸。
前回の施工業者が倒産して頼むところがなかったところに弊社の折り込みが目に止まりご来店されました。
お家のクラック(外壁の割れ目・ひび割れ)が気になり、今後10年間は持つ家にしたいとのことでした。
塗装だけではなく、下地の補修まで行って欲しいとのご要望をいただきました。
Vカット工法にモルタル補修を入れ、吹き付けにて模様付けを行いました。
既存の下地を補強した上で出来る限り補修箇所が目立たないよう施工し、美観性の向上にも努めました。
Vカット工法
電動のサンダーと呼ばれる工具で、ひび割れに沿って切込みを入れます
ひび割れの奥深くまでシーリング材を充填しやすくするために行う作業ですプライマー塗布
外壁とこれから上塗りに使用する塗料をより密着に接着する役目があり、この働きにより強くて丈夫な外壁を保つことができます
シーリング材充填
シーリング材を充填します
ここで大切なことは、充填する際に空気が入らないように注意して行うことですヘラ押さえ
専用のヘラを使って、シーリング内に空気や空洞が入らいよう押し込みながら綺麗な平らに仕上げていきますモルタル補修
モルタルを使って、より平らで均一になるよう整えていきます吹付け
専用の機械を使って、霧状に細かくした塗料を外壁に吹き付けて模様を付けています