トップページ > 施工事例 > [さいたま市K様邸]雨漏り対策が耐震対策!?葺き替え工事

施工事例

[さいたま市K様邸]雨漏り対策が耐震対策!?葺き替え工事

お客様のご要望

K様

最近、天井にシミができていて、雨漏りしているようです。でも、どこに頼めばいいのかわからず困っていました。そんな時にちょうどチラシが入っていたので、相談してみようと思いました。できれば費用を抑えて、しっかり修理できるところにお願いしたいです。

施工前の写真

BEFORE

施工前の写真

AFTER

施工事例データ

エリア さいたま市
施工箇所 屋根
施工内容 葺き替え工事
費用 150万円〜200万円
工期 10日間
使用商材 ヒランビー
外壁・屋根の素材名 陶器瓦

施工中の様子 ①

写真
📸 施工前 「施工前の状態では、屋根の経年劣化が進み、瓦のズレや割れが見られました。また、一部で雨漏りの兆候も確認できたため、今回の葺き替え工事を実施することになりました。適切な下地補修を行い、新しい屋根材で耐久性を向上させます。」

施工中の様子 ②

写真
📸 施工前 「施工前の状態では、屋根の経年劣化が進み、瓦のズレや割れが見られました。また、一部で雨漏りの兆候も確認できたため、今回の葺き替え工事を実施することになりました。適切な下地補修を行い、新しい屋根材で耐久性を向上させます。」

施工中の様子 ③

写真
📸 施工前 「施工前の状態では、屋根の経年劣化が進み、瓦のズレや割れが見られました。また、一部で雨漏りの兆候も確認できたため、今回の葺き替え工事を実施することになりました。適切な下地補修を行い、新しい屋根材で耐久性を向上させます。」

施工中の様子 ④

写真
📸 瓦おろし 「既存の瓦を一枚ずつ丁寧に撤去し、屋根の下地を確認します。瓦の下に溜まった土やホコリも取り除き、スムーズに新しい屋根材を施工できるように準備します。撤去した瓦は適切に処分し、清掃も徹底して行います。」

施工中の様子 ⑤

写真
📸 瓦おろし 「既存の瓦を一枚ずつ丁寧に撤去し、屋根の下地を確認します。瓦の下に溜まった土やホコリも取り除き、スムーズに新しい屋根材を施工できるように準備します。撤去した瓦は適切に処分し、清掃も徹底して行います。」

施工中の様子 ⑥

写真
📸 瓦おろし 「既存の瓦を一枚ずつ丁寧に撤去し、屋根の下地を確認します。瓦の下に溜まった土やホコリも取り除き、スムーズに新しい屋根材を施工できるように準備します。撤去した瓦は適切に処分し、清掃も徹底して行います。」

施工中の様子 ⑦

写真
📸 瓦おろし 「既存の瓦を一枚ずつ丁寧に撤去し、屋根の下地を確認します。瓦の下に溜まった土やホコリも取り除き、スムーズに新しい屋根材を施工できるように準備します。撤去した瓦は適切に処分し、清掃も徹底して行います。」

施工中の様子 ⑧

写真
📸 コンパネ施工 「屋根の下地を補強するために、新しい構造用合板(コンパネ)を施工します。これにより、屋根全体の強度が向上し、耐久性のある屋根へと仕上げることができます。ビスでしっかり固定し、歪みが出ないように慎重に作業を進めます。」

施工中の様子 ⑨

写真
📸 コンパネ施工 「屋根の下地を補強するために、新しい構造用合板(コンパネ)を施工します。これにより、屋根全体の強度が向上し、耐久性のある屋根へと仕上げることができます。ビスでしっかり固定し、歪みが出ないように慎重に作業を進めます。」

施工中の様子 ⑩

写真
📸 コンパネ施工 「屋根の下地を補強するために、新しい構造用合板(コンパネ)を施工します。これにより、屋根全体の強度が向上し、耐久性のある屋根へと仕上げることができます。ビスでしっかり固定し、歪みが出ないように慎重に作業を進めます。」

施工中の様子 ⑩

写真
📸 ルーフィング施工 「防水の要となるルーフィング(防水シート)を施工します。屋根全体をしっかりと覆い、雨水の浸入を防ぐ役割を果たします。重ね合わせの部分を適切に施工し、屋根の防水性を最大限に高めることが重要です。」

施工中の様子 ⑫

写真
📸 ルーフィング施工 「防水の要となるルーフィング(防水シート)を施工します。屋根全体をしっかりと覆い、雨水の浸入を防ぐ役割を果たします。重ね合わせの部分を適切に施工し、屋根の防水性を最大限に高めることが重要です。」

施工中の様子 ⑬

写真
📸 ルーフィング施工 「防水の要となるルーフィング(防水シート)を施工します。屋根全体をしっかりと覆い、雨水の浸入を防ぐ役割を果たします。重ね合わせの部分を適切に施工し、屋根の防水性を最大限に高めることが重要です。」

施工中の様子 ⑭

写真
📸 ルーフィング施工 「防水の要となるルーフィング(防水シート)を施工します。屋根全体をしっかりと覆い、雨水の浸入を防ぐ役割を果たします。重ね合わせの部分を適切に施工し、屋根の防水性を最大限に高めることが重要です。」

施工中の様子 ⑮

写真
📸 役物板金施工 「屋根の端部や谷部分に板金を取り付け、雨仕舞をしっかりと整えます。水の流れをコントロールし、雨漏りのリスクを低減するために重要な工程です。耐久性の高い板金材を使用し、見た目にも美しく仕上げます。」

施工中の様子 ⑯

写真
📸 貫板施工 「棟部分に貫板を設置し、棟板金をしっかり固定できるようにします。腐食しにくい素材を使用し、長期間の耐久性を確保します。この工程がしっかりしていないと、強風時に棟板金が飛ばされるリスクがあるため、丁寧に施工します。」

施工中の様子 ⑰

写真
📸 本体施工 「新しい屋根材を一枚ずつ丁寧に取り付けていきます。屋根全体の見た目が美しく仕上がるよう、並びやズレに細心の注意を払いながら作業します。適切な固定方法で施工することで、強風や地震にも強い屋根を実現します。」

施工中の様子 ⑱

写真
📸 棟板金施工 「最後に、屋根の頂上部分に棟板金を取り付けます。これにより、屋根の仕上がりがさらに美しくなり、雨水の侵入を防ぐことができます。貫板にしっかりビスで固定し、風による飛散を防ぐための補強も行います。」

施工中の様子 ⑲

写真
📸 棟板金施工 「最後に、屋根の頂上部分に棟板金を取り付けます。これにより、屋根の仕上がりがさらに美しくなり、雨水の侵入を防ぐことができます。貫板にしっかりビスで固定し、風による飛散を防ぐための補強も行います。」

リフォームされたお客様の声

写真

「今回、屋根の葺き替え工事をお願いしました。以前は雨漏りが心配で、天気予報をチェックするのが習慣になっていましたが、これで安心できます。担当の方の説明も分かりやすく、職人さんも丁寧に作業してくれました。仕上がりも綺麗で、大満足です!」

リフォーム担当者の声

写真

川口支店

営業

すずきけいし

鈴木桂史

「この度は、屋根の葺き替え工事をご依頼いただきありがとうございました!雨漏りの心配がなくなり、安心してお過ごしいただけるとのことで、私たちも嬉しく思います。今後も定期的な点検やご相談など、お気軽にお声がけください。職人の技術や対応もお褒めいただき、励みになります!これからも快適なお住まいづくりをサポートさせていただきます。」

AREA

対応エリア

鶴ヶ島市

三郷市

坂戸市

熊谷市

鎌ヶ谷市

東京都

墨田区 大田区

千葉市

八千代市

久喜市

神奈川県

鎌倉市 横浜市

牛久市

横浜市

行田市

千葉県

白井市 鎌ヶ谷市 船橋市 佐倉市 君津市 市川市 我孫子市 松戸市 柏市 流山市 茂原市 野田市

埼玉県

志木市 行田市 さいたま市 上尾市 川口市 春日部市 狭山市 羽生市 草下市 草加市 越谷市 鴻巣市

茨城県

龍ヶ崎 つくばみらい市 つくば市 北茨城市 取手市 土浦市 守谷市 日立市 水戸市 石岡市 結城市 行方市 高萩市

弊社から営業電話をかけることは一切ありません!

ご質問があればなんでも
お問い合わせください

無料相談
ダイヤル

8:00〜20:00 年中無休

FCR株式会社
本社: 〒271-0064 千葉県松戸市上本郷2868-8

。
05:58 11 Mar 24
近所の家のリフォームを見て、トベシンホームに依頼しました。対応が迅速で、見積りも丁寧でした。水回りの修繕もできるので、また利用したいです。感謝しています。
あき
あき
10:00 12 Jan 24
トベシンホームに外壁リノベーションをお願いしました。提案されたデザインが気に入り、作業もスムーズに進みました。外観が一新され、周囲からの評判も上々です。感謝しています。
See All Reviews
js_loader

お問い合わせ

リフォームのプランやお見積りなど
なんでもお気軽にご相談ください!