【市川市】外壁塗装 契約書の種類と確認すべき注意点とは?
2023.03.29 (Wed) 更新
市川市のみなさん、こんちには!
千葉県野田市・流山市にあります「 FCR株式会社トベシンホーム 」です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます!
今回の記事では、 ” 契約書の種類と確認すべき注意点 “ について解説いたします!
「 外壁塗装は悪徳業者も多いと聞くし、自分でもしっかりと判別したい 」
「 契約書に自分では分からない記載があったら不安だから確認したい 」
このような皆さまが抱える疑問について、お答えいたします!
今回の記事では、特に外壁塗装の契約書で注意すべき点や見るべきポイントについて解説いたします。
どうぞ最後までご覧になり、今後ご契約されるにあたり少しでもお役立ちいただけましたら幸いです。
Contents
外壁塗装 契約書の種類と確認すべき注意点とは?
【1】外壁塗装における契約書の種類について
実は外壁塗装を行うにあたり、契約書というものにはさまざまな種類が存在しています。
それぞれの契約書が意味する大切な書面になるだけに限らず、工事期間中にトラブルが発生した際にも契約書を交わしていればそれに基づき契約自体の解除や代金の支払いをしなくてもよい場合があります。
契約書ひとつひとつの意味を理解し大切に保管しましょう。
塗装工事を行うにあたり、必要な契約書は以下のとおりです。今回は請求書以外の残りの契約書について解説をいたします!
・ 工事請負契約書
・ 請負契約約款
・ 請負代金内訳書
・ 保証書
・ 請求書
工事請負契約書
「 工事請負契約書 」とは法律で定められている内容が表記されており、特に主となる契約日付・工事名称・工事住所・価格・工事期間・支払い方法(条件)などが記載されている契約書になります。
この工事請負契約書が果たす一番の目的は両者が納得・了承のうえ署名捺印をして契約を結び、未然にトラブルを防ぐということが何よりも重要視している点になります。
そのため、記載内容は詳細に記す必要があり「 問題が生じた際にどのような対処方法をとってくれるか 」「 工事期間はいつ ~ いつまでなのか? 」など細かく確認を行う必要があります。
工事期間について、特に塗装工事というものは天候が必ず関係してくるものであり、雨が降った日には工事を止めなければなりません。
この数日間を加味して、おおよそ「 10日~2週間 」程度の期間で表記されることが一般的となっています。
また支払い方法についてもいろいろなパターンが用意してありますが、やはり高額な支払いにおいてどうしても不安な方は「 施工後に全額を支払う方法 」がベストとなります。
なぜなら、トラブルの多くは支払うタイミングによっても起きているからです。
施工前に全額を一括にて支払ったにも関わらず連絡が急に取れなくなったり、工事の開始が遅くなったりといった場合も実際に起きています。
請負契約約款
請負契約約款(やっかん)も大変重要な書類となります。
いくつかの契約において一定の決まった型に基づいて処理を行うため、あらかじめ作成された契約条項が記されている書面ということになります。
もっと簡単に説明すると契約書の内容をさらに詳しく表記しなければならないということになり、特に注意する点としては請負契約約款に「 クーリングオフ 」についてもしっかりと説明がされているか確認が大切になります。
未だ、悪徳業者が絶えない業界でもあることから訪問販売の営業によるトラブルが実際に多く起きています。
このような場合に備えてクーリングオフを使い、契約を解除する(なかったことにする)リセットすることが可能となります。
実はこのクーリングオフの記載には 定められている方法にて基づいて記載しなければならない というルールがあることをご存じですか?
・ 文字は赤色にする
・ 文字の大きさは8ポイント以上にする
約款を確認する際はこのように基本的なルールに従って記されているか?一緒に確認を行いましょう。
また賠償責任に関する記載もしっかりと記されているかという点についてもチェックが必要です。
塗装工事においては材料の運搬や足場設置・撤去など広い範囲で作業を行うため、どれだけ注意を払い業者が塗装を行ったとしても人為的なミスは起こり得るものです。
このような際にも約款を結ぶことで対処可能となるので、賠償についても確認が必要です。
請負代金内訳書
請負代金内訳書とは、塗装工事を行うにあたり実際に必要となる金額の記載が記されている書類となります。
現地調査のあとにいただく見積り書と相違が発生していないか?こちらの確認は絶対に行ってください。
もしも記されている金額に相違が発生している場合は「 なぜ価格が違うのか・どの工事項目に料金がプラスされているのか 」など業者へ細かく確認を行う必要があります。
よく内訳書に「 工事一式 」と記されていることも多く、まとめて一式と記載しているケースもあるためこの一式と記載されている料金の内訳についても確認を行っておくと、より安心できますね。
保証書
例えば施工が完了したにも関わらず、すぐに外壁の塗料が剥がれてしまった場合や色に変化が起きた場合に保証されるという約束事を書面に残した証書になります。
こういったケースでは塗り直しを行ってもらうことができます。
この保証書の注意点は「 保証内容・保証の対象となるもの・保証する期間 」などが詳細に記されているか確認が必要になります。何年以内であれば保証対象になるのか?ということも視野に入れておくことは大変重要な点になります。
【2】外壁塗装における、よくあるトラブルとは?
実際に外壁塗装の工事を行うにあたり、発生しやすいトラブルについて見ていきましょう。
・ 見積書や契約書が発行されない、または内容が不適切である
・ 特定商取引法に基づく書面の交付がないまま工事を開始している
・ 知り合いや紹介を受けた業者では契約内容が曖昧である
あとから解約したくてもできなかったり、相場の倍以上の金額で契約をさせられるといったケースも実際にあるので例え小規模な工事であっても契約書は必ず必要になります。
【3】実際にトラブルが起きてしまった場合はどうする?
しっかりと契約を締結し、その契約に基づいて作業が進行したとしても予想外にトラブルが起きてしまうということも考えられます。
トラブルは完全に防ぐことができないものでもあるのです。
さまざまな状況で起こるトラブルに対して、必要な際には専門的な知識を持つ分野の人や弁護士に相談することが大切です。
下記の窓口にも相談してみましょう。
「 住まいるダイヤル 」
この住まいるダイヤルは公益財団法人で住まいの「 困った 」を相談できる国土交通省大臣指定の相談窓口となります。
大切なことはトラブルが起きたときにご自身で何とかしようとするのではなく、第三者機関の専門分野に相談をして解決することをおすすめいたします。
トベシンホーム お問い合わせについて
今回の記事で、もっと 塗装工事におけるトラブル について知りたい!ここが分からない!と思われた方はみえませんか?
どんなに些細なことでも、トベシンホームまでお気軽にご相談ください!
ご相談・お見積り・診断 無料!!
皆さまの大切な我が家のために寄り添ったお見積りをご提案いたします!
トベシンホームは
心を込めて無料でお見積りをご提案いたします!!(^^♪
千葉県市川市の地域のみさなん!
市川市 以外の地域のみなさんもリフォームでお悩みの際には、トベシンホームまでお問い合わせください!
トベシンホームでは、みなさまのライフプランに合わせて一緒にご相談させていただきながら、想いに寄り添い、ご自宅に合った必要な工事内容のご提案を心を込めていたします!!
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます!(^^♪
千葉県市川市地域密着型!
リフォーム専門店のトベシンホームでは、皆さまの大切なお家を 丁寧に 大切に 美しく 生まれ変わるお手伝いをいたします! (^^♪
是非、ご検討されてみえる方は野田市・流山市にあります「 FCR株式会社トベシンホーム 」までお気軽にお問合せください!
トベシンホームは
千葉県市川市の地域のみなさまと共に歩んでおります!
大切なお家のお悩み・ご相談は
「 屋根塗装 & 外壁塗装 & リフォーム専門店のトベシンホームまで 」
今後とも地域密着型!市川市のみなさんと共に歩んでまいります!
年中無休!
屋根塗装・外壁塗装・リフォーム専門店のトベシンホームをどうぞよろしくお願いいたします!!
FCR株式会社トベシンホーム
※ 所在地 千葉県野田市鶴奉4-3 渡辺ビル 203
千葉県流山市加4-1687
※ 市川支店 千葉県市川市大和田1-16-16 シャトレ103
※ 営業時間 8:00 ~ 20:00(年中無休)
※ 電話番号 0120-685-126(フリーダイヤル)