MENU

市川市の外壁塗装や屋根塗装はトベシンホームへ

お気軽にお問い合わせください

0120-685-126受付時間 8:00~20:00【年中無休】

  • 塗装の相談をしたい方はご来店予約 相談・見積すべて無料!
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせ お気軽にご連絡ください。

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 【市川市】サイディングの塗装はなぜ重要なの?塗装しないとどうなる?

【市川市】サイディングの塗装はなぜ重要なの?塗装しないとどうなる?

2023.02.21 (Tue) 更新

 

 

 

市川市のみなさん、こんちには!

千葉県野田市・流山市にあります「 FCR株式会社トベシンホーム 」です。

いつもお読みいただき、ありがとうございます!

 

今回の記事では前回の記事に引き続き、 ” サイディングの塗装が必要な理由 “  についてご紹介いたします!

 

 

 

なぜ、外壁(サイディング)には塗装が必要なのか?

 

 

 

結論から申し上げると

 「 大切な我が屋の寿命を少しでも長く持たせるための定期的なメンテナンス 」 として、塗装が必要となります。

 

 

 

 

サイディングは過酷な自然環境下での雨水や暴風雨・灼熱など、劣化となるさまざまな要因から私たちを常に守ってくれています。

 

頼もしいサイディングですが、やはり経年劣化に勝ることはできません。

劣化の進行を放置してしまうと、外壁の防水性や耐震性にも大きな影響が出てしまい、最終的には高い修繕費用が必要となる‥

このような結果になってしまう恐れもあります。

 

一方で、塗装の役目を十分に果たしているサイディングは色ツヤ・美観が美しく保たれるだけでなく、重要な家屋の耐震性や腐食を予防する防水性の機能も発揮することができ、 ” より安全に守ってくれる “  という一番大きな役割を果たしてくれています。

 

今回の記事では
サイディング塗装をご検討されてみえる方・サイディング塗装に興味がある方に向けて、より詳しく解説いたします!

 

どうぞ、最後までご覧になってください!(^^♪

 

 

 サイディングの塗装はなぜ重要なの?塗装しないとどうなる?

 

【1】サイディング塗装とは?

 

 

 

サイディングは常に過酷な自然環境下にさらされるため、1日1日ダメージを少しずつ、そして確実に受けていきます。

 

最初は小さな劣化から始まり…

日を追うごとに大きな劣化へと進行して、建物自体の耐震性や防水性に大きく関わってくることにも繋がります。

 

例えば、

・ 塗装の剥がれ、色褪せなど外観が損なわれる
・ 水の侵入を防ぐ役割の防水性の機能が低下する
・ 外壁内部に雨水が侵入し、大切な骨組みでもある構造部分に及ぶことで腐食する

 


 

 

「 もし 塗装をしないとどうなるの? 」

 

 

こうなると

湿気を含み腐食した木材を目当てに ” シロアリ や カビ “ が発生しやすくなり、この段階まで劣化が進行してしまうと塗装というリフォーム方法では、修繕が追い付かなくなります。

 

サイディングの塗装は、外壁の機能を持続させ保全のために行うメンテナンスが目的となるため、定期的に行うことが大切です。

目安としては「 10年単位 」が塗替えのタイミングとなります。

 

 

 

サイディング塗装には
  こんな塗り方のパターンがあります!

 

 

近年では、サイディングの塗装も進化が進んでいます。

これまでのような外観からガラッと!!印象を変えたいときは、まったく違った塗り方に変えることも楽しみのひとつです。

 

 

 

 単色塗り

1色のみで塗装する方法が単色塗りとなります。

色合いのバランスやポイントとなる色決めなど、悩むことなく円滑に色を決断することができます。

コストパフォーマンスも良く、工事期間も短いため「 早く安くサイディング塗装をしたい! 」そんな方におすすめです。

 

 2色塗り


2色のカラーを組み合わせて塗装する方法が2色塗りとなります。

特徴は1色の単色塗りよりも立体感が感じられ、外観がとても魅力的に仕上がります。

これまでの印象をガラッ!!と変えたい方におすすめです。

 

 多模様の塗装


多模様塗装の特徴は、4色から6色など小さな色が付いたチップが混ざっている塗料材となり、その外観は凸凹のデザイン性や本物の石を連想させるほどのデザイン性に優れたおしゃれな塗装となります。

これまでとは、ひと味違う塗装に仕上げたい方におすすめです。

 

 

 

【2】サイディング塗装が重要な理由

 

 

 

外壁塗装が重要な1番の理由と言ったら「 雨漏りを防ぐ 」ことがあげられます。

 

もっと深くお伝えすると、私たちの日々の暮らしを守ることと外壁を守ることは直結しています。外壁塗装というのは私たちの暮らしのなかで、とても密接に関わってくる重要なメンテナンスと言えるのです。

 

暴風雨などの自然環境はとても過酷ですが、このようなあらゆる外部のダメージから私たちをいつも守ってくれているのが外壁の存在です。外壁に塗装を施すことで防水性の機能を十分に発揮し、内部への水の侵入を防ぐことができます。

内部への水の侵入を防ぐことで、腐食やシロアリ・カビなどから外壁を守り、健全な状態が保たれることで私たちの日々の暮らしにおいても安全に過ごすことができます。

 

 

 

 

モルタルの外壁に塗装が必要な理由とは?

 

 

 

モルタルの外壁の一番のデメリットは 「 ひび割れ 」 が起きやすいという点です。

このひび割れに繋がる原因としては、強烈な紫外線を浴び続けることで起きる劣化や地震などで建物が揺れその歪みが生じることで、ひび割れに繋がります。

 

このひび割れを放置しておくことは 大変危険 です!

放置し続けることで、小さなひび割れから大きなひび割れへと進行し、そのひび割れから雨露が侵入・シロアリ・腐食・カビの発生へとどんどん劣化が進行してしまいます。

雨漏りへと繋がる劣化の進行を防ぐことは、私たちの生活も守ることになります。

そのためにモルタル外壁の塗装は必要なのです。

 

 

 

サイディングに塗装が必要な理由とは?

 

 

 

 

特に窯業系サイディングにおいては、定期的な塗装のメンテナンスが必要と言われています。

主な理由としては、内部への水の侵入を防ぐ  ” 防水性 “  の持続のために塗装を行います。

 

この窯業系サイディングの原料はセメントと繊維質から成り立っておりますが、セメント自体に水を弾く防水性は備わっておりません。

窯業系サイディングの防水機能を持続させているのは、実は表面上に塗装されている塗料が担っているということになります。

この塗料が経年劣化により傷み始めると、内部への水の侵入を防ぐことができず、雨漏りや腐食・シロアリ・カビの発生へと繋がっていきます。

 

外壁だけでなく、大切な建物自体が大きく劣化してしまうことにも繋がりかねません。

窯業系サイディングや他のサイディングにおいても外壁とおうち自体を守るために塗装は必要となります。

 

 

 

 

ここで プラスα!

  劣化が 私たちに教えてくれる 塗装のタイミングとは?

 

 

劣化は目に見える形として、サイディングの限界を私たちに教えてくれています。

代表例を元に劣化が教えてくれる塗替えのタイミングをお伝えいたします!

 

 

【 チョーキング現象 】

チョーキング現象

 

 

一番よく分かりやすいのが、この ” チョーキング現象 “ ではないでしょうか。

 

この ” チョーキング ” と呼ばれる現象は、外壁材の表面を手で触れた際に塗装の粉が付くことを言います。

長年の自然環境(紫外線・日光・雨・風)などにさらされ、塗装の表面が劣化することで起きます。塗装の表面の樹脂が劣化し、チョークに似た粉として浮き出る現象です。

 

この状態を放置しておくと‥
サイディングを保護する塗料の役割を果たしていないということになるので、劣化が進行してしまいます。

 

その他には、
 ・サイディングの反りや浮きなどの変形
 ・シーリングのひび割れ
 ・色褪せや汚れ・コケなどの付着

 

このような症状が出てきたら、できるだけ早めに点検を行い、必要に応じた修繕ができるとよいでしょう!

 

 

 

【3】サイディングの塗装はなぜ重要なの?  まとめ

 

今回の記事では、サイディングの張替えに引き続き、塗装の必要性について解説いたしました!

 

サイディング塗装は塗り方を変えることでガラッ!!と印象も大きく変わり、我が家を目にする度にきっと心も弾むことと思います。

外観を整えるメリットだけでなく、将来にかかる費用をなるべく抑えるためにも10年単位で点検を行い、塗装をすることがとても重要になります。

 

今回の記事で、もっとサイディング塗装について知りたい!ここが分からない!と思われた方はみえませんか?

どんなに些細なことでも、トベシンホームへお気軽にご相談ください!

 

 

こちらからお問い合わせいただけます! ⤵

 

【 お問い合わせ(無料でお見積り)】

 

 

 

 

ここで
 紹介します!

 

 

市川市における地域密着型 トベシンホームとは?

 

 

    トベシンホーム 代表取締役
             池辺 晋一朗

 

「 私の思いを少しだけ聞いてください! 」

 

 

リフォームは無理をして行うものではないと思います。

今の生活を圧迫してまでリフォームをするのも違うと思っています。

 

私の仕事は

「 単にリフォームのご契約をいただくこと 」ではなく、何かあった時に( あの時に相談ができれば良かった )と後悔する人を1人でも減らすことです。

 

リフォームが本当に必要になったとき「 もっと早く知りたかった。もっと早く来てよ 」と言ってくださる方を本当に大切にすることです。

 

「 あのとき、野村さんや池辺さんに頼んでよかったね! 」とご主人様や奥様が笑顔になれますように。

「 あなたが来てくれて良かった! 」と悲しそうなお顔、不安なお顔、怒っているお顔が笑顔になりますように。

「 知識がないから、信じてしまうのよね 」と悲しむ方が1人でも減りますように。

 

これからも微力ではありますが、一人でも多くの方の大切なお家と大切なお家に住む皆さまの人生にもお家の修理屋として、寄り添うことができれば。

 

大切なご縁をいただいた方々や、大切な皆さまが穏やかに毎日を過ごせますように。

その想いを大切にしていきたいと思っています。

 

1人1人のお客様の隣で同じ方向を向いて「 あなたに出会えて良かった 」と心から仰っていただけるように、素敵なご縁を大切にして参りたいと思います。​​​​​​​​​​​​​​​​​

 

池辺 晋一朗

 

 

 

トベシンホームは

  心を込めて無料でお見積りをご提案いたします!!(^^♪

 

 

 

千葉県市川市の地域のみさなん!

市川市 以外の地域のみなさんもリフォームでお悩みの際には、トベシンホームまでお問い合わせください!

 

 

トベシンホームでは、みなさまのライフプランに合わせて一緒にご相談させていただきながら、想いに寄り添い、ご自宅に合った必要な工事内容のご提案を心を込めていたします!!

 

 

 

最後までお読みいただき、誠にありがとうございます!(^^♪

 

 

 

千葉県市川市地域密着型!

リフォーム専門店のトベシンホームでは、皆さまの大切なお家の屋根を 丁寧に 大切に 美しく 生まれ変わるお手伝いをいたします! (^^♪

是非、ご検討されてみえる方は野田市・流山市にあります「 FCR株式会社トベシンホーム 」までお気軽にお問合せください!

 


トベシンホームは

千葉県市川市の地域のみなさまと共に歩んでおります!

大切なお家のお悩み・ご相談は

「 屋根塗装 & 外壁塗装 & リフォーム専門店のトベシンホームまで 」

 

 

今後とも地域密着型!市川市のみなさんと共に歩んでまいります!

年中無休!

屋根塗装・外壁塗装・リフォーム専門店のトベシンホームをどうぞよろしくお願いいたします!!

 



☆ 【 トベシンホーム 施工事例  】 こちらから!

 



☆ 【 トベシンホームが選ばれる理由 】 こちらから!

 

 

 

 

FCR株式会社トベシンホーム

※ 所在地         千葉県野田市鶴奉4-3 渡辺ビル   203

             千葉県流山市加4-1687

※ 営業時間 8:00 ~ 20:00(年中無休)
※ 電話番号 0120-685-126(フリーダイヤル)

 

 

 

相談無料 診断無料 見積無料相見積もり大歓迎!

ご質問・ご相談にトベシンホームの塗装のプロが親身になってお答えします。

0120-685-126
受付時間8:00~20:00【年中無休】

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約はこちらから 相談・見積もり無料
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせはこちらから お気軽にご相談ください
  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

トベシンホーム代表よりごあいさつ

トベシンホームのホームページへようこそ

トベシンホーム 代表取締役

池辺 晋一朗

私の思いを少し聞いてください。

リフォームは無理してするものでは無いと思います。
今の生活を圧迫してまでリフォームするのも違うとも思っています。

私の仕事は「単にリフォームのご契約を頂くこと」ではなく、何かあった時に「あの時に相談しとけば良かった」と後悔する人を1人でも減らすこと。

リフォームが本当に必要になった時に「もっと早く知りたかった。もっと早く来てよ」と言ってくださる方を本当に大切にすること。

「あの時はのむらさん、池辺さんに頼んでよかったね」とご主人様、奥様が笑顔になれますように。

「あなたが来てくれて良かった。」と悲しそうな顔、不安そうな顔、怒っている顔が笑顔になりますように。

「知識がないから、信じてしまうのよね」と悲しむ方が1人でも減りますように。

これからも微力ではありますが、一人でも多くの方のお家、大事なお家に住む大切なお客様の人生にもお家の修理屋として寄り添うことができれば。

せっかくのご縁を頂いた方や、大切なお客様が穏やかに毎日を過ごせますように。
その想いを大切にしていきたいと思っています。

1人1人のお客様の隣で同じ方向を向いて、「あなたに出会えて良かった」と心から言って頂けるように、素敵なご縁を大切にして参りたいと思います。​​​​​​​​​​​​​​​​​